• インナーチャイルドと心と身体の関係性

    病気や症状は、
    心と密接に関係しているって
    ご存じですか?

     

     

    =============

    体験セミナー詳細

    2025.2.6(木)13~15時

    オンライン(ZOOM)開催

    費用:3000円

     

    申込みフォームはこちら⇩

    https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/datesel?str_id=3304469692&stf_id=0&men_id=73496

    =============

     

    多くの人が経験するように、

    学校に行きたくない子どもが「お腹が痛い」と訴えたり、

    緊張するとお腹が緩くなったりすることがあります。

    これらの経験は、心の状態と身体の症状が密接に関連していることを示しています。

     

     ■身体の声に耳を傾けよう

     

    もし、あなたの身体の症状が無意識からのメッセージだとしたら、

    あなたの身体の部位がメタファーとして働いているとしたら、

    どんなことを伝えたいのでしょうか?

     

    「見て欲しいことがある」

    「聞いて欲しいことがある」

    「やり方が間違っている」

    「苦しい」

     

    といった声なき言葉が、あなたの身体から発せられているのかもしれません。

     

     

    例えば、冬になると空咳が止まらない男性がいます。

    彼はいつもニコニコしていて、人当たりが良いですが、

    実は「伝わらない」という気持ちを抱えています。

    彼は仕事の愚痴やネガティブな発言を聞いたことがないほど、純粋で無垢です。

    しかし、彼の咳は、彼が「自分を粗忽物だと思っている」というサインでもあるのです。

     

    ■過去の記憶と現在の感情

     

    彼は子どもの頃のエピソードを振り返り、

    「お母さんが再婚した時、突然一緒には寝られなくなった」と語ります。

    その時の「まだ一緒にいたい」という気持ちを伝えられなかった彼は、

    心の中で諦めと落胆を抱えました。

     

     

    大人になった今でも、誰かに思いが伝わらない時には、同じ感覚に襲われます

    そんな時、彼は空咳をするのです。

     

    彼が本当に言いたかったことは何だったのか?

    言えなかった理由は何だったのか?

    その思いを聞いてくれる人は誰だったのでしょうか?

     

     

    ■ インナーチャイルドと心の関係

     

    このように、インナーチャイルドが抱える感情や想いは、

    あなたの身体に症状として表れることがあります。

    抑圧された本当の感情は、聞いてもらえるまで主張し続けます。

    もしあなたがその気持ちに気づき、

    真に言いたかったことを表現できれば、症状は改善されるでしょう。

     

    ■症状を敵視しない

     

    病気や症状は決して敵ではありません。

    それは、あなたに大切なことを知らせてくれている存在です。

    あなたが気づき、理解し、受け入れることで、

    心と身体のバランスを取り戻すことができます

     

    ■あなたのインナーチャイルドと、身体からのメッセージを聞いてみませんか?

     

    この講座を受けると下記のようなメリットがあります。。

    1. 自己理解の深化

    心と身体の関係を学ぶことで、

    自分自身をより深く理解し、過去のトラウマを癒す手助けになります。

     

    2. 実践的なスキル

    実生活に役立つ具体的なテクニックやアプローチを学ぶことで、

    日常生活の中で心の健康を保つためのスキルを身につけることができます。

     

    3. コミュニティの形成

    同じテーマに関心を持つ仲間と出会い、

    交流することで、サポートネットワークを築くことができます。

     

    4.専門的な知識

    心理学やメンタルヘルスに関する専門的な知識を得ることで

    より良い判断ができるようになります。

     

    ■セミナー開催日程

     

    =============

    体験セミナー詳細

    2025.2.6(木)13~15時

    オンライン(ZOOM)開催

    費用:3000円

     

    申込みフォームはこちら⇩

    https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/datesel?str_id=3304469692&stf_id=0&men_id=73496

     

     

    主催者プロフィール

    ディメンショナルセラピー・ラボ代表

    「Novative Dimension Therapy 新次元セラピー理論」創始者

    弓立教央(ゆみたて みち)

     

    7年間で累計9140人の癒しに携わる。

    講座は累計6875人が受講、

    そのうち小中学校など行政でのセミナーは263人

    個人への癒しのアプローチは累計2265人にも上る。

     

    「心のことで答えられない事はない」をキャッチフレーズにNLP、ユング、フロイト理論、認知行動療法、瞑想、催眠療法など、10の主要な手法を統合し、独自のセラピーメソッドも確立。

    症状や病的、抑うつ的な状態からの回復プロセスを三次元的な心理療法から、11次元と言われる高次元からの紐解きまでを実践し統合している

  • 【心魂(こころだま)グループセッション!】 ~もう、やってまうのが早いやろ企画~

     

    【もういいかげん本当に自分を取り戻したいと思う方に】

     

     

    1.5~3倍速の劇的な癒しを実現します。

     

     

    1人でワーク、あるいはセッションなどの取り組みは

    セラピストと二者関係でされますが、

    早いときにはその1.5~3倍ほどの効果と劇的な加速

    深遠な気づきを得る方法として、

    集合無意識にアプローチするという方法があります。

     

     

     

    それが、私の行っているグループワーク。
    ディメンショナルセラピー・ワークショップです。

     

    自分では気づけない領域、
    顕在意識ではない部分に
    “個人の本当“はしまわれている場合があります。
    頭では“こうだ“と思っていても
    そこには本質が見えないようにされていて

    そこに“本当の感情“もしまわれてしまいます。

     

     

    その感情を解放することや焼き直し、
    そのさらに下にある“本当“に気づけた時に

    その出来事は“完了“するのです。

     

     

    人間は終わらせたい(完了したい)生き物なのです。

    それができるまで、同じようなことを繰り返してしまいます。

     

     

    ある対象との真の別れや繋がりを回復することが、

    セラピーの着地点であり、

    “具体的“なその方法は “具体的“な
    《その方法》しかない
    と私は考えています。

     

    どんな自分でもいいと思えるその手前に、
    通過しないと行けない山があるとして、、
    その山を「もう本当に超えたい」と思っている方へ

     

    その山を超える度に想像もしなかった《楽》が手に入ります。

     

    「ブロック」という名の抵抗やパターンを
    真に抜ける体験を得たい方に

    参加して頂いているグループワーク。

     

     

    そういったことを言葉でお伝えするのが

    超苦手な私は、もうちゃんと表現することを諦めました。

     

     

    そして、今回

    四の五の言わずに、やってしまえばいいじゃないか!!

    と、このグループセッションを企画いたしました。

     

     

     

    少しの勇気を払ってその世界に飛び込みたい、

    上辺だけじゃない薄っぺらじゃない、

    もう繰り返さない自分を手に入れる入口に

    興味のある方は是非ご参加ください。

     

     

    生きてきた過去を通して現在(いま)を開き、

    自分のミッションを生きる未来へと、
    あなたをいざない後押しします。

     

    その片鱗を時間の限りで体験して頂けたらと思います。

    他者との繋がりは自己との繋がり。
    自己への信頼の回復は他者(世界)との信頼の回復です。

     

    4期弓立教央のセッションを体験してください!
    6名~最大8名のお席です。

    当日はフォーカスパーソン制で、個人のテーマをグループで扱います。

     

    ◆○——————-○◆

    日時:
    6月19日(日)20時〜22時(延長あり最大60分)
    参加費:5,500円と少しの勇気

    (フワッと気持ちのいい癒しだけをお求めの方は御遠慮ください)

    @zoom開催

    ※グランドルールとして、見聞きしたテーマの守秘義務に賛同可能な方のみの参加でお願いします。

    お申し込みはこちらから

    ↓↓↓

    https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/datesel?str_id=3304469692&stf_id=0&men_id=69554

     

     

    *****************

    今の自分を好きになれる。

     

    本質を生きるセラピスト
    弓立みちの講座一覧はこちら↓

    https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3304469692&stf_id=0

    ・どの講座を受けたらいいかわからない
    ・私でも受講できる?
    等なんでも気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせはこちら↓

    https://dimension-web.net/contact/

    スーパーバイザー:弓立 教央
    心理セラピスト
    米国NLP™協会認定NLP™トレーナー
    一般社団法人日本発達療育士協会認定 発達療育士

    ◆ディメンショナルセラピー・ラボ LINE公式アカウント

    登録待ってます*
    友だち追加
    https://lin.ee/Cgszgg2

     

  • ご報告

    この度は、皆様にご報告がございます。

     

    オンラインサロン「人間道場」

    お申込みはこちら

     

    先日、こちら↓↓↓でオンラインサロンについて発表しましたところ、

    https://dimension-web.net/2021/06/21/online-salon-info/

    多くの方から、

    「興味ある」

    「もっとよく聞かせて欲しい」

    との声をいただきました。

     

     

    ありがとうございます!

     

     

     

     

    ですが・・・

    正直、この募集期間で全ての方の疑問にお答えしたり、

    説明をする機会が十分に取れず…

     

    しかし、皆さんに興味を持っていただいているので、

    是非その声にはお答えしたい、ということで、

     

    募集期間の延長を決定しました!!!

     

     

     

    もっとよく内容を知りたい、というお声や

    何だか知らないけど、入ってみたい!という方にも

    この「人間道場」についてもっと知ってもらい、楽しめる場にしてもらえるよう

     

    詳細や、

    こんなことを考えているよーという事を

    シェアしていければと思います。

     

    みんなで作っていく、第3の場所として

    愛してもらえるコミュニティにしたいと思っているので、

    ご意見なんかもどんどんくださいね。

     

     

     

    オンラインサロン「人間道場」

    募集期間:2021/06/23 - 延長決定!!!

    お申込みはこちら

  • 精神分析・夢分析講座

    心理セラピスト・心理カウンセラーは

    人の無意識の領域に、クライエントと共に

    歩みを進めていきます。

     

    人の大切で、とてもセンシティブな

    心の内側に触れさせてもらう、という事。

     

    弓立 教央のプロフェッショナルとしての

    意気込みが伝わってきます。

     

    https://ameblo.jp/dt-labo/entry-12658389792.html

  • TA101講座、修了!!

    国際TA協会認定 TA101 2日間のコースが修了しました!
    講師の青沼ますみ先生、ご参加の皆様、どうもありがとうございました!!

    https://ameblo.jp/dt-labo/entry-12634391154.html

  • ブログ更新のお知らせ

    ディメンショナルセラピー・ラボのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

    ブログの更新はAmebaブログにて行っております。

    アメブロでは、コラムやイベントレポートなどを随時更新しております。

     

    ブログ更新に関しましては、ホームページ上でもお知らせをさせていただくスタイルでお送りしたいと思います。

     

    何卒よろしくお願いいたします!

     

    アメブロへのリンクはこちら↓

    https://ameblo.jp/dt-labo/